FOLLOW US

BLOG

『新年、あけましておめでとうございます。』

新年、あけましておめでとうございます。

01

令和7年のお年賀です。

平素お世話になっている皆様の「年始初笑い」を頂戴すべく?
18年前から続けている当事務所のお年賀作成プロジェクト…。

 

今回は広島県廿日市の厳島神社の大鳥居をバックに『謹賀新年』のご挨拶をさせていただこうということで、宮島(厳島)へ現地撮影に行って参りました。

 

高さ16.6m、棟の長さは24.2mもある大鳥居。

この鳥居の一番の特徴は潮位で近づける距離が変化するところです。

今回の撮影にあたり、普段見ることの無い潮汐表で撮影場所の潮の満ち加減を入念にチェックしていたものの、セッティングしている最中にドンドン潮が満ちてきて、撮影時点では靴が海に浸かってグズグズに…。

おかげで?ウニユ塩湖ライクな写真に仕上がりました。

 

それでは、今年も皆様のご期待に沿えるよう頑張って参りますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

以下のブログで宮島(厳島)について綴っております。お時間に余裕がある方は、ぜひ御覧くださいませ。

続きを読む

favorite place vol.13『うめきた公園』

今年9月にオープンした『うめきた公園』

 

梅田のビルの谷間にできた、この公園が好きでオープン以来、度々訪れています。

今回はこの都市公園について。

2

続きを読む

矢野

『大阪関西万博の建設地』をスケッチ。

先日、南港に行く機会があり、折角なので、コスモタワー展望台から大阪関西万博の会場をスケッチしてきました。
関西万博会場

続きを読む

市場谷

建築ブック 04『変形地』

私達が設計活動を通じて培ってきた建築の知恵や知識の中で、皆様のお役に立ちそうな情報をご紹介させていただく『建築ブック』の第4回。

 

今回のテーマは、建物とは切っても切れない関係にある『土地』について。

 

05

なかでも上図のような不整形地など、いわゆる『変形地』について、その特徴、計画のポイントなど、実例も交えながらお話します。

 

続きを読む

フィールド建築設計舎

favorite place vol.12『尼崎閘門』

先日、尼崎閘門集中コントロールセンターの施設見学に行ってきました。

 

この施設、以前勤務していた会社で設計に携わった自分にとって、大変思い出深い建物。

 

ご存じない方も多いと思いますが、特殊な施設なので、ご紹介させていただこうと思います。
2
集中コントロールセンター

続きを読む

1 / 9012345...102030...最後 »
PAGETOP